地上波
スーパーサッカー(TBS)
TBS系列で1993年10月3日から放送されている長寿サッカー番組。
加藤浩次がMCを務め、ゲスト解説として福田正博、鈴木啓太も出演する。
日本のサッカーを中心でJリーグは毎節ハイライトと解説を放送しているJリーグサポーター必見のサッカー番組。
主な出演者
加藤浩次(極楽とんぼ)、国山ハセン(TBSアナウンサー)、福田正博、鈴木啓太、山村彩子(TBSアナウンサー)
やべっちFC(テレビ朝日)
テレビ朝日系列で2002年4月7日から放送されているサッカー番組。
矢部浩之がMCを務め、ゲスト解説として中山雅史、中田浩二らが出演する。
日本サッカー中心にJリーグは毎節全試合全ゴールをハイライトで放送。
主な出演者
矢部浩之(ナインティナイン)、寺川俊平(テレビ朝日アナウンサー)、中山雅史、中田浩二、三谷紬(テレビ朝日アナウンサー)、久冨慶子(テレビ朝日アナウンサー)、山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー)
FOOTBRAIN(テレビ東京)
テレビ東京系列で2011年4月2日から放送されているサッカー番組。
勝村政信がMCを務め、サッカーだけでなく、いろんなジャンルで活躍する著名人をゲストに迎え、「日本サッカーが世界で通用するために」というテーマで多彩なジャンルとサッカーを繋げて考えるサッカー番組。
主な出演者
勝村政信(俳優)、鷲見玲奈(テレビ東京アナウンサー)、片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
ネット配信・衛星放送
Jリーグラボ(スカパー)
北海道コンサドーレ札幌の社長である野々村芳和がMCを務め、毎回ゲストを迎えて日本サッカーの水準向上のために議論やトークを繰り広げるサッカー番組。
Jリーグラボという番組名の通りJリーグの話題が中心である。
かつてJリーグラボは野々村芳和と名波浩の対談番組であったが名波浩がジュビロ磐田の監督に就任したことから野々村芳和が毎回ゲストとトークする番組となった。
主な出演者
野々村芳和(北海道コンサドーレ札幌社長)、名波浩(元ジュビロ磐田監督)
平畠会議(スカパー)
平畠啓史がMCを務め、毎節のJリーグの試合を解説者陣と熱く議論やトークを生放送で繰り広げるスカパーのサッカー番組。
毎節数試合を議題として取り上げ、解説者陣が戦術を解説する。
主な出演者
平畠啓史、サッカー解説者
Jリーグタイム(NHK BS1)
NHK BS1で2006年4月から放送されているJリーグの試合結果をダイジェストで解説するサッカー番組。
J1リーグの試合が中心で、J1の試合がない日はJ2の試合もやったり、日本代表の試合も解説するが、基本的にはJリーグに特化した番組である。
解説者は早野宏史、福西崇史、戸田和幸らが出演。
主な出演者
早野宏史、福西崇史、戸田和幸、平畠啓史