北海道コンサドーレ札幌の試合のテレビ放送は北海道では地上波で放送している試合もありますが、全試合を地上波で観ることができるわけではありません。
特にアウェイゲームを地上波でやることはほとんどないため、現地へも行けないし、テレビでも試合を観れないというのは残念です。
そこで、おすすめしたいのが「DAZN」というネット配信サービスです。
DAZNはコンサドーレの全試合を観ることができるだけでなく、様々なメリットがあり、おすすめのネット配信サービスです。
そんなDAZNに契約するメリットを紹介します。
DAZNとは

amazonfireTVstickやChromecast、AppleTVなどがあればテレビの大画面でも視聴可能。
月額料金は1750円(税抜)。docomoユーザーなら月額980円(税抜)で視聴可能。
DAZNに契約したことがない人は1ヶ月無料で観ることができるのでまずは試しに利用して観ると良い。※1ヶ月無料お試し中に解約すれば月額料金はかからない。
Jリーグのリーグ戦全試合生中継

DAZNのJリーグ中継では各地方局のアナウンサーの実況だけでなく、下田常幸や倉敷保雄、八塚浩などサッカー有名実況者が実況を多く担当したり、戸田和幸や福田正博、水沼貴史など元日本代表の解説を聴くことができる。
試合中継以外にもJリーグマッチプレビューで次の各試合の見どころを紹介したり、Jリーグジャッチリプレイで審判の判定を解説するコンテンツなどJリーグだけで多くのコンテンツが充実している。
海外サッカーも観られる

●プレミアリーグ(イングランド)
●ラ・リーガ(スペイン)
●リーグアン(フランス)
●セリエA TIM(イタリア)
●UEFAチャンピオンズリーグ
●UEFAヨーロッパリーグ
●UEFAスーパーカップ
●スュペル・リグ(トルコ)
●エールディヴィジ(オランダ)
●コパ・アメリカ(南米選手権)
など
野球やバスケなど観られるスポーツが豊富

DAZNで観ることができるスポーツ一覧(2019年8月現在)
●野球
●モータースポーツ(F1、F2、F3)
●バスケットボール(FIBAワールドカップ)
●ラグビー(ラグビーユニオン・インターナショナルズ)
●テニス(ロジャーズ・カップ、ウエスタン・アンド・サザン・オープン、バルティック・オープン、シリコンバレー・クラシック、パレルモ・レディース・オープン、シティ・オープン)
●自転車競技(UCIワールドツアー、UCIアメリカツアー)
●ゴルフ(D+Dレアル・チェコマスターズ、ネーションワイド・チルドレンズ・ホスピタル選手権、アルバートソンズ・ボイジーオープン、カナディアン・パシフィック女子オープン、スカンジナビア招待)
●ボクシング
●総合格闘技
●アメリカンフットボール(NFL)
●ダーツ(ブリスベン・ダーツ・マスターズ、Hamilton Darts Masters、,メルボルン・ダーツ・マスターズ)
など
これだけ観れて「月額料金1750円(税抜)」、「docomoユーザー月額980円(税抜)」は安い。
DAZNを契約するメリットまとめ
DAZNに契約する主なメリットをまとめると、
◾️ネット配信なのでテレビだけでなく、スマホやタブレットでいつでも、どこでもスポーツ中継を観ることができる。
◾️Jリーグ全試合生中継、海外サッカーも多く観ることができる。
◾️野球やバスケなど観ることができるスポーツが豊富。
◾️1ヶ月は無料で観られる。