スポンサーリンク

北海道コンサドーレ札幌サポーターによる赤黒コレオグラフィーまとめ

コラム

北海道コンサドーレ札幌サポーターは、これまで節目の試合や大事な試合の際に多くの綺麗なコレオグラフィーを演出してきました。

その札幌サポーターによるコレオグラフィーの一部を紹介します。

 

2015年 ホーム開幕戦

2015年のホーム開幕戦。コンサドーレのエンブレムのコレオグラフィー。

 

2016年 ホーム開幕戦

2916年ホーム開幕戦。創立20周年を迎え、チーム名を「コンサドーレ札幌」から「北海道コンサドーレ札幌」に変更。1996と2016の数字に北海道の形を人文字で演出。

 

2016年 アウェイ最終戦

2016年のアウェイ最終戦、フクダ電子アリーナで行われた千葉戦で、アウェイ側を赤と黒の縦縞で染めたコレオグラフィー。

試合も内村圭宏の劇的な逆転ゴールで勝利。J1昇格へ大きく近づいた試合で、コンサドーレサポーターの中で伝説的となっている試合。

 

スポンサーリンク

 

2016年 最終戦

2016年の最終戦。スタジアム全体を赤と黒の縦縞で染め、ゴール裏に時間差で「WE ARE SAPPORO」の文字が浮かび上がるコレオグラフィー。

この試合で5年ぶりのJ1昇格を決めた。

 

2017年 ホーム開幕戦

2017年のホーム開幕戦で赤と黒の縦縞に「SUVIVE」の文字。昇格・降格を繰り返し、5年ぶりのJ1昇格となる2017年シーズンを迎え、何としてでもJ1を生き残ろうというメッセージ。

この年、見事に2001年シーズン以来16年ぶりとなるJ1残留を果たした。

 

2018年 ホーム開幕戦

2018年ホーム開幕戦の赤黒にシンプルな「SAPPORO」の人文字のコレオグラフィー。

 

スポンサーリンク

 

2019年 ルヴァンカップ準決勝第2戦

2019年ルヴァンカップ準決勝第2戦のG大阪戦でのコレオグラフィー。シンプルな赤黒のコレオに横断幕。横断幕には「WE WILL ATACK IN RED AND BLACK」の文字と、決勝へ向けて「COVER THE STADIUM THE STATIONS AND THE AIRPORTS」のメッセージ。上には決勝戦の日付である「10.26」を掲げた。

試合は、鈴木武蔵の豪快なシュートで1-0で勝利。第1戦は1-2と敗れるも、アウェイゴールの差でクラブ史上初のルヴァンカップ決勝進出を決めた。

 

2019年 ルヴァンカップ決勝

2019年YBCルヴァンカップ決勝のコレオグラフィー。

コンサドーレのクラブカラーである赤黒縦縞に白抜きで北海道の形を彩った。

試合は感動的な死闘を繰り広げるも、惜しくも準優勝に終わったが、この試合の札幌サポーターはいつもに増して大声量・大迫力の応援で選手を後押しした。